「福!列車かもめ」ラッピング電車の後編です。
いよいよ今週10月16日(金)でこのプロジェクトも終わりです。
まだ見ていないましゃファンの方は、どうぞお急ぎください!!
それでは後編の今回は、ラッピングされている福山さんのCDジャケットに注目してみたいと思います!!
「福!列車かもめ」1号車(グリーン車)長崎方面
▼はつ恋
東芝液晶テレビ「REGZA」のCMソング。
タイトルの「はつ」を「初」としていないのは、福山さんのこだわりのようです。
▼All My Loving/恋人
「All My Loving」は当時PanasonicのCDラジカセのCMで流れていましたね。
「♪きみが~あつ~いよ~」のフレーズは今でも耳に残っています。
▼WOH WOW/ただ僕がかわった
すみません、両曲とも知りませんでした(汗)
▼Beautiful life/GAME
「Beautiful life」はP&Gマックスファクター「SK-Ⅱ」のCMソングです。
CMは覚えていませんが、曲を聴くと美しいお姉さんが浮かんできます(笑)
▼生きてる生きてく
映画「ドラえもん」『ドラえもんのび太と奇跡の島~アニマルアドベンチャー』の主題歌でした。
個人的にはスカの入っている曲が大好きなので、この曲もノリやすく好きです!
▼アクセス
ごめんなさい、当時VictorのCMソングにもなっていたらしいですがこの曲もしりませんでした。
▼IT’S ONLY LOVE/SORRY BABY
両曲ともダイドー「ブレンドコーヒー」のCMソングです。
この曲は当時レンタルして聴いていたので、とっても懐かしいです。
▼化身
フジテレビドラマ「魔女裁判」の主題歌でした。
こういう曲調も好きです。
▼家族になろうよ/fighting pose
「家族になろうよ」はゼクシィCMソングです。
ゼクシィなんてこっぱずかしくて買うことなんてないだろうなと思っていましたが、結婚式場を探すのには一番手っ取り早くて役立つ媒体なのでつい買ってしまってました(笑)
▼Good night/ひとりきり歩いてく帰り道で
「Good night」はしっとりバラード曲です。
TBSドラマ「愛はどうだ」の挿入歌としても使われています。
▼誕生日には真っ白な百合を/Get The groove
「誕生日には真っ白な百合を」はTBSテレビドラマ「とんび」の主題歌でした。
佐藤健くんと内野聖陽さんの演技に福山さんのBGM。毎週観ては目があつくなっていました。
「Get The groove」はアサヒ「スーパードライ」のCMソングでした。
▼Peach!!
お尻のジャケットがインパクト大ですが、「お尻」と「桃(peach)」を掛けているみたいです。
▼風をさがしてる/逃げられない
これも知りませんでした。
はい、これを機に勉強したいと思います。
▼蛍/少年
NHK大河ドラマ「龍馬伝」で長崎ロケをしていた時に撮っていたものをCDジャケットにしたそうです。
タイトルの文字は福山さんの直筆。見やすい字ですよね。
「少年」は東芝液晶テレビ「REGZA」のCMソングでした。
▼約束の丘/ふたつの鼓動
「約束の丘」は稲佐山を指しているそうです。
最近発表された新たな日本三大夜景の第一位に長崎が輝いたのですが、稲佐山からの夜景は絶景ですよ☆ミ
「福!列車かもめ」6号車(自由席)博多方面
▼MELODY/BABY BABY
「MELODY」で初めて紅白歌合戦に登場したそうです。
ロッテのガムのCMソングに起用されていて耳にしたことがある人も多いと思いますが、私はケーブルテレビの専門チャンネルでよく聴いていたような記憶が残っています。
▼HELLO/そのままで・・・/Pa Pa Pa
「HELLO」はフジテレビドラマ「最高の片思い」の主題歌です。
ミリオンヒットしただけあって、すーっと入ってくる曲ですよね。
当時友達とカラオケに行ったときにみんなで歌って盛り上がっていました!!
▼HEAVEN/Squall
「HEAVEN」はフジテレビドラマ「OUT~妻たちの犯罪」の主題歌。
ラテン調でマイナー(m)進行の曲調なので、この曲も好きな一曲です。
「Squall」は松本英子へ楽曲提供した曲でした。
▼HEY!
テレビ朝日「シドニーオリンピック」テーマソングだったので、この曲を聴くと「がんばるぞ~!!」となんだか自然と力が湧いてきます!
また、東芝「Dynabook」のCMソングでもあります。
▼想-new love new world-
テレビ朝日「北京オリンピック」テーマソングだっただけに、曲調はとってもさわやかです!
根性ないのでランニングさえも億劫に感じるタイプの人間ですが、曲を聴きながらランニングしたくなります(笑)
▼東京にもあったんだ/無敵のキミ
「東京にもあったんだ」は映画「東京タワー-オカンとボクと、時々、オトン-」の主題歌でした。
原作のリリー・フランキーさんは福岡の小倉や鞍手、大分の別府で上京まで過ごされたので、親近感がわいてしまう方のおひとりです。
「無敵のキミ」はKOSEのCMソングでした。
歌詞の「♪でも大丈夫~」っていうところが好きです!
▼Message/今このひとときが遠い夢のように
キリン「一番搾り」のCMソングに起用されていた「Message」。
「絶対キミがすきだよ♡」と言われてみたいです(爆)
▼東京
フジテレビドラマ「スローダンス」の主題歌でした。
福山さんの人生を振り返った曲でもあるみたいです。
▼Heart/you
TBSドラマ「めぐり遭い」の主題歌で、ドラマ放送の翌日は学校でみんなで感想を言い合っていました。
なつかしい~!!
▼Gang★
ミュージックビデオがカッコいいんです!
マイクも凝っています!!
1度観てみてください。
▼虹/ひまわり/それがすべてさ
「虹」はフジテレビドラマ「WATER BOYS」の主題歌、「ひまわり」は同じ長崎の同郷の前川清さんに楽曲提供した曲、「それがすべてさ」は大塚製薬「ポカリスエット」のCMソングでした。
どの曲も誰もが知っている曲ばかりです。
▼追憶の雨の中
福山さんのデビューシングルだそうです。
無知ですみません、出直してきます(汗)
▼泣いたりしない/RED BLUE
NHK朝の連続小説「わかば」の主題歌の「泣いたりしない」はバラードのしっとりした曲です。
「RED BLUE」は大塚製薬「ポカリスエット」のCMソングでした。
▼milk tea/美しき花
「milk tea」はTBSバラエティ「恋するハニカミ」で、「美しき花」はPanasonicデジタルビデオカメラのCMソングで起用されていました。
▼I am a HERO/ステージの魔物/その笑顔がみたい
「I am a HERO」は日本テレビドラマ「花咲舞が黙ってない」第2シリーズの主題歌、「ステージの魔物」はアサヒ「スーパードライ」のCMソング、「その笑顔がみたい」はキューピーマヨネーズTVCMソングで、どれも最近よく耳にする曲です。
「その笑顔がみたい」はアコギの感じが好きです!
▼桜坂
爆発的なロングヒットを出した「桜坂」。
当時のガラケーの着メロを「桜坂」にするほど、私も大好きな一曲です。
さいごに
この記事を書くにあたって、「福!列車かもめ」にラッピングされているCDジャケットの曲を全部聴きました(驚)
CMやドラマなどに起用されている曲が多いので知っている曲もたくさんある中、まだまだ知らない曲もありました。
曲の雰囲気もバラエティに富んでいて、聴いていてとっても楽しめました♪♪
後編を書くまでにご無沙汰してしまい10月になってしまいました(汗)
10月から職場が変わりライフスタイルも変わりてんてこ舞いの毎日ですが、隙間時間でこれからも少しずつ更新していこうと思うので、みなさんよろしくお願いします!!