昨日2015年8月20日(木)午後7時 から「おかあさんといっしょファミリーコンサート」神戸公演の電話申込みがはじまりました!!
申込み期間は2015年8月26日(水)午後10時(期間中24時間受付)までとなっています。
先日、「おかあさんといっしょファミリーコンサート」神戸公演についてブログで公演の詳細と申込み方法について紹介しましたが、実際に電話申込みをしたのでこれから申込みをする人の参考になればとお伝えしたいと思います。
参照:全国の祭りイベント情報まとめより
申込み電話方法と詳細
申込みは早い者勝ちではありません。
2015年9月3日(木)午後7時 ~ 9月8日(火)午後10時(期間中24時間受付)の間に指定の電話番号にかけると当選結果がわかります。
申込みの電話は2015年8月20日(木)午後7時から2015年8月26日(水)午後10時(期間中24時間受付)の期間中に【特電】0570-084-703(期間中のみ有効)に電話をし、自動音声のガイダンスに従って進めていきます。
電話をかける前に準備しておくこと
- 電話機(発信者番号が通知できる一般加入電話/携帯電話)を用意し、その電話番号をメモしておく
- メモ紙とペンを用意する
- 希望の公演日、公演時間(1回目/2回目)を決める
- 席(A席/B席)を決める ※車いす席はA席
- チケットの希望枚数(最大4枚)を決める
- 店頭(ローソンのロッピ―)引取渡し/配送(手数料600円+チケット代金を郵便振替)を決める
- NHKイベントインフォメーションページを開いておく
- 余裕ある時間の確保
複数の電話機だと当選確率があがります
「おかあさんといっしょファミリーコンサート」神戸公演の電話申込みは1つの電話回線(電話番号)につき1回のみ有効です。
電話回線が多いほど、当選確率もあがるということになります。
IP電話電話など電話会社との契約内容によっては利用できない場合があるので、注意ください。
私の実家の固定電話機が知らない間にIP電話契約になっていて、試しに電話してもらいましたがはやり応募受付できませんでした(残念)
2014年の冬に大阪公演があった際にママ友が電話申込みをしたところ、3回線あってもすべて落選だったそうです。
あくまでも当選確率のはなしなので、1回線でも当選運をお持ちの方は当たるのだと思います。
電話番号の非通知設定は解除しておく
一般加入の固定電話も携帯電話も非通知設定は解除しておいてください。
解除の仕方がわからない人は、電話番号の前に「186」をつけて発信すると「発信者番号を通知しない」契約にしていても通知されるようです。
電話申込みのときに、電話番号の通知(発信者番号の通知)が必要となります。
また、自動音声のガイダンスの途中に電話番号を入力する場面もあります。
非通知設定とは関係なく、IP電話など、電話会社のサービスによっては利用できない場合もあるそうです。
2~3週間後に解約予定の電話機はさけよう
2週間後の2015年9月3日(木)午後7時 ~ 9月8日(火)午後10時(期間中24時間受付)の間に当選結果がわかるのですが、今回申込みをする電話機から電話をしなければなりません。
電話機を解約したりIP電話へ変更する予定の人は、他の電話機で電話申込みをするか解約したりしないように注意をしましょう。
メモに書いておくこと
上記の「準備しておくこと」で決めたことをメモをしておくと、音声ガイダンスを進めるときに慌てずに済み安心です。
- 電話申込みをする電話機の電話番号
- 希望の公演日、公演時間(1回目/2回目)
- 席(A席/B席)を決める ※車いす席はA席
- チケットの希望枚数(最大4枚)
- 店頭(ローソンのロッピ―)引取渡し/配送(手数料600円+チケット代金を郵便振替)
- 受付番号10ケタを記入する欄
後日当選結果を聞くときに、電話申込みをした電話番号と受付番号10ケタが必要となるので必ずペアでわかるようにメモの整理をしておきましょう。
電話申込みをする時間の確保をしましょう
1回の電話申込みの音声ガイダンス(間違い操作は無し)で約8分(約22秒/10円)かかりました。
最初の約2分20秒はひたすら説明を聴いていて、残りの約5分30秒でガイダンスに従って電話機のボタンを押す作業をしました。
約8分の電話申込み作業はちょっと長いですよね。
電話申込み期間中は24時間対応(最終日2015年8月26日(水)午後10時)してくれていますので、回線が混みやすい土日はさけたり家事や子どもの相手などで忙しい時をさけたりすると、間違いにくくて済むと思います。
私は昨日8月20日(木)の23時頃に電話したのですが、案の定回線が込み合っているということはありませんでした。
さあ電話申込みをしよう!
電話機を用意し詳細も決めてメモをし時間の確保ができたら、実際に電話をしましょう!
2015年8月20日(木)午後7時 ~ 8月26日(水)午後10時(期間中24時間受付)に【特電】0570-084-703(期間中のみ有効)に電話をします。
音声ガイダンスの内容
電話は音声ガイダンスで、上記のメモした内容を順に質問されます。
ガイダンスに従って、電話のボタンを押していきます。
- 希望の公演日、公演時間(1回目/2回目)
- 席(A席/B席)を決める ※車いす席はA席
- チケットの希望枚数(最大4枚)
- 店頭(ローソンのロッピ―)引取渡し/配送(手数料600円+チケット代金を郵便振替
- 電話申込みをしている電話機の電話番号
- 受付番号10ケタが伝えられる
途中、何回も内容が「間違っているか否か」の確認がされるので、仮に間違った操作をしていてもすぐに間違いに気づくと思います。
音声ガイダンスの最後に伝えられる「受付番号10ケタ」も2回音声ガイダンスで流れ、その後、自分で「受付番号10ケタ」のボタンを押す確認作業があるので、結果発表の時に間違えることはないと思います。
当選結果の期間
2週間後の2015年9月3日(木)午後7時 ~ 9月8日(火)午後10時(期間中24時間受付)に申込みと同じ電話機から【特電】0570-084-703(期間中のみ有効)に電話をします。
複数の電話機から電話申込みをする場合には、そのすべての電話機から当選確認の電話をしなくてはいけません。
この時に「受付番号10ケタ」が必要となってきますので、その時までメモをなくさないように保管しておいてください。
さいごに
「おかあさんといっしょファミリーコンサート」神戸公演の電話申込みの倍率を速報で教えてくれるサイトがあったら、当選結果が発表されるまでソワソワして過ごさなくて済むのですけどね。
申込みをしたみなさんが当選しますように。
【関連】
関西在住の方必見!おかあさんといっしょファミリーコンサート神戸公演の申込み受付