お盆の休暇中に、コメダ珈琲店を初体験してきました。
名古屋出身の人はもちろん、他のエリア出身の人にも愛されているコメダ珈琲店。
子ども連れで行ってもとても過ごしやすいお店だったので、紹介したいと思います。
ベビーカーでも入れるテーブル席
たろーが乗っていたので、ベビーカーで来店しました。
お店に入ると店員さんが
「ベビーカーのままでも席に案内できますよ」
といってくださったので、ベビーカーを押してテーブル席に行きました。
椅子が外せるタイプの椅子だったので、1脚の椅子を店員さんに外してもらってベビーカーと入れ替えました。
席に座るとたろーがベビーカーから出ると言ったので、ベビーカーは荷物置きになってしまいました(^_^;)
通路はギリギリベビーカーが通れるといった感じでした。
ベビーカーで来店する場合は、椅子とベビーカーを入れ替えるかベビーカーは畳んでおくかのどちらかがイイと思います。
トーストとゆで卵付きのモーニングは午前11時まで注文できる!
午前11時までに珈琲やドリンクを注文すると、なんとモーニングサービスとしてトーストとゆで卵が付いてきます!!
私は今回、アイスコーヒーでモーニングを注文しました。
アイスコーヒーの注文時に、ガムシロップを入れて持ってきてもいいかどうか聞かれました。
ガムシロップ入りでお願いしたのですが、味は昔懐かしさを感じる甘いアイスコーヒーで夏の疲れた暑い体を癒してくれました。
トーストはフワフワやわらかく、バターがたっぷりとぬられてトーストされているので、とってもおいしかったです♡
パン好きのたろーもバクバク食べていました!
ボリューム満点のサンドイッチ
ファミレスのサンドイッチのサイズ感を予想していたのですが、ボリューミーでした!
注文したのは、ミックスサンドです。
3枚1セットが4個あり、大人が食べる分にはとても満足感があるサンドイッチでしたが、たろーにはかぶりつくにしても大きすぎて1枚をちぎってオープンサンドのようにして食べさせました。
唐揚げ好きのたろーはコメチキを食べる勢いが止まらないくらい、お気に入りのようでした。
まとめ
小さい子どもでも大好きなメニューも豊富でしたし、どのメニューもボリューミーでコストパフォーマンスがいいなと感じました。
また、夏休み中でそれもお盆中ともあって、家族連れのお客さんも多く、たろーのような小さい子ども連れでも安心して一緒に連れて行けるような雰囲気のお店でした。
家族で行って、他のメニューも食べてみたいなと思います!!